■個人情報保護方針 ■サイトマップ ■ご利用にあたって
その他の質問を見る
若年労働者の場合には、通常、賃金センサスの全年齢平均の平均賃金が用いられます。 例えば、17歳のアルバイト男性について、交通事故当時に2ヶ所のアルバイト先でアルバイトをしており労働意欲があったと認められること、また、その就労能力の向上も十分に見込まれる年齢であったことなどを理由にして、基礎収入として賃金センサスの男性・学歴計・全年齢平均の平均賃金を用い、逸失利益を算出した裁判例(仙台地判平20.2.27)などがあります。 詳細については、当サイトの弁護士にご相談下さい。
≪ 失業中の場合の基礎収入はどうやって算定するの?┃賃金センサスって何? ≫